コンテンツへ移動
ナチュクリじじいが斬る 間違いだらけのナチュラルクリーニング
  • ホーム
  • このブログについて
  • 運営会社について
  • お問い合わせ
  1. Home
  2. ブログ

ブログ

15:無添加商法と石けん
2019年8月13日

15:無添加商法と石けん

14:洗濯には残り湯を使うべし ~10℃高ければ、洗濯力は2倍になる
2019年8月8日

14:洗濯には残り湯を使うべし ~10℃高ければ、洗濯力は2倍になる

13:液体石けんは洗濯には不向き
2019年8月5日

13:液体石けんは洗濯には不向き

12:ウールや絹ものの洗濯とアルカリ
2019年7月31日

12:ウールや絹ものの洗濯とアルカリ

11:石けん洗濯のコツ 泡が大切
2019年7月31日

11:石けん洗濯のコツ 泡が大切

10:助剤(ビルダー)の役割
2019年7月24日

10:助剤(ビルダー)の役割

09:石けんの特性
2019年7月24日

09:石けんの特性

08:無添加の石けんは洗濯には力不足 ~無添加商法にご用心
2019年7月18日

08:無添加の石けんは洗濯には力不足 ~無添加商法にご用心

07:洗濯槽の掃除に酢を使ってはいけない
2019年7月1日

07:洗濯槽の掃除に酢を使ってはいけない

06:洗濯槽の掃除には重曹は使えない ~重曹にはカビをはがす力はない
2019年6月28日

06:洗濯槽の掃除には重曹は使えない ~重曹にはカビをはがす力はない

1 2 3
石けん百貨通販サイト
石けん百貨通販サイト

アーカイブ

このブログについて

ナチュラルクリーニングの広がりは大変喜ばしいことだが、重曹やクエン酸、過炭酸ナトリウムの間違った使い方が本やネットに蔓延しているのは大きな問題である。ナチュラルクリーニングパイオニアの一人として「ナチュクリじじい・猪ノ口幹雄」が、それらの間違いを具体的に指摘し、正しく効果的な使い方を提案するブログ。歴50年・石けん百貨顧問の実力を存分に発揮する。

ナチュクリじじいこと
猪ノ口幹雄プロフィール

石鹸百科

汚れ別逆引き事典

石けん百貨のあれこれ

  • ホーム
  • このブログについて
  • 運営会社について
  • お問い合わせ

© 2024 株式会社石鹸百科

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress